fc2ブログ

ねこねこNEWS

うち猫から世界の猫まで、ニュースなにゃんこをお届けします。

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

米国発・猫の楽園の崩壊 + 里親募集のお知らせ

今日から8月ですね。気分一新スカっと爽やかにいきたいところですが、
こう暑いと、モロモロやる気も失せる感じで…

でも、にゃんこに関しては、
今月も「ねこねこNEWS」は前向きに頑張りますよ!

8月初日の今日の記事は、ちょっと真面目な野良猫ちゃんたちのお話です。

************

米フロリダ州リー郡にある野良猫たちの保護施設
「カブードゥル・ランチ(Caboodle Ranch)」は、
かつて猫たちの楽園と呼ばれるほどの
アメリカでも有名なホームレスにゃんこの収容施設でした。

Caboodle_Ranch

カブードゥル・ランチのHP(英語)はこちら▶ Caboodle Ranch




ねこねーさんもこのブログを立ち上げた頃に、
その動画をYouTubeで観て、機会があったらご紹介したいと
ずっと思っていたのでした。今回ひさびさに調べてみたら…

なにやら様子が違う気配…

YouTubeには、施設で暮らす猫たちの様子を伝える動画の他に、
ASPCA(アメリカ動物虐待防止協会)や
PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)の文字が目につく
コメントが書かれた動画も追加されていました。

野良猫たちの「サンクチュアリ」だったカブードゥル・ランチが
一転して「デス・キャンプ」と呼ばれるようになってしまったのは、
どうやら今年の2月のことのようです。

適切な治療をされないまま、施設で不遇な状態にさらされている
病気の猫たちの悲惨さが取り沙汰され、動物管理局員と保安官たちが、
カブードゥル・ランチに強制的に立ち入り、猫たちはすべて、
別の場所に保護されたというのです。

具体的には、ボランティアを装って潜伏捜査を行ったPETAが
カブードゥル・ランチの責任者であるクレイグ・グラント氏を逮捕するように
州知事を説得し、それを受けてASPCAも出動。636匹の一斉保護に至ったとか。

にゃんこたちがのびのびと暮らす楽園のような猫の放牧場、
カブードゥル・ランチ…いったいどうしちゃったというのでしょう。

たしかに、カブードゥル・ランチの猫の数は、
いわゆる「多頭飼い崩壊」の域を超えて、猫牧場並み。
(施設の名称であるランチ=ranchは、放牧場とか農場などの意味です)

さすがに避妊手術とか、どうしてるのかなぁと心配になりますが、
狭い家の中ではなく、30エーカーもの広大な敷地を自由に走り回る猫たちは、
動画をみる限りでは、しあわせそうに思えるのですが…

ひとりでこの猫の国をつくりあげたクレイグ・グラントさんは、
そんなひどいことをするような人には、とても思えません。



でも実際は、収容にゃんこは600匹以上、
記事によっては700匹とも書かれているほどの数です。
いくら寄付やボランティアからの好意が寄せられるとしても、
適切に飼養するとなると相当の金額が必要なのでしょう。

資金面の問題から、病気の子たちをそのままにしたり、死んでしまった子を
放置するような、目に余る状況になってしまったのでしょうか?

以下は、クレイグさん逮捕のニュース報道です:



気になるのは、YouTubeやその他の関連記事のコメントをみると、
クレイグさんを責める声よりもPETAを非難する意見のほうが圧倒的に多いのです。
動物の権利を擁護する活動を展開しているPETAは、過激な行動を取ることでも有名。
ねこねーさんも個人的には、あまり好きではないタイプの団体です。

今回の件については、詳しいことはまだ調べきれていないので
断定的なコメントは避けますが、クレイグさんの逮捕と猫たちの強制保護は、
なにやらどうも、腑に落ちない気がします。

クレイグさんの逮捕後にカブードゥル・ランチに寄せられた手紙によると、
かつてカブードゥル・ランチが受け入れたハンディキャップのある子が
強制保護の後に殺されてPETAのビデオの中に使われた、とも書かれてあり…

保護された猫たちの里親探しは、今月から開始されるようです。
クレイグさんが、猫たちを取り戻すために支払わなければならない保釈金は、
なんと180万ドル(約1億4000万円)!
この金額からしても、そもそもフェアじゃない気がしてしまうのです。

里親募集の最新情報はJacksonville.comの7月25日付の記事(英語)へ:
Caboodle Ranch cats up for adoption as sanctuary owner's attorney prepares to fight it

PETAとASPCAは、600匹以上のにゃんこの里親を、
本当にちゃんと探してくれるのでしょうか?
獣医師が勧めない限りは安楽死にはさせない、と記事には書いてありますが。。

クレイグさんの猫牧場を維持したままで、改善を図ることだってできたはずなのに、
これって本当に正しかったのか、自由に敷地内を歩き回っていたにゃんこたちは今、
どうしているのか、いろいろと気になることがいっぱいです。

もちろん、にゃんこのしあわせを考えたら、1人の人間が愛情と責任を持って
お世話できる数だけを飼うことが基本ですが、カブードゥル・ランチの子たちは
みんな、行き場のない野良ちゃんばかり。

収容数を理由に他の施設では受け入れてもらえない子たちに
救いの手を差し伸べることができる、こんな場所があってもいいように思うのです。
(もちろん、病気の感染や繁殖を考えたら、放し飼いがいいとも言いきれませんが)

いずれにしても、保護団体の行き過ぎた正義感や
自治体の権力をアピールするだけの施策を押し進めるのではなく、
にゃんこたちの幸せをいちばんに考えてあげてほしいと思います。

PETA+ASPCA側とカブードゥル・ランチ側のそれぞれの主張の真偽は、
実際のところ、第三者には判断できない現状です。

里親募集がスタートすると、またニュースとして取り上げられると思うので、
「ねこねこNEWS」も今後の経過を見守りたいですね。

************

最後に、日本国内の里親募集の告知です。

以前、ご協力をお願いしたビクママさんと妖怪猫さんの里親募集の件ですが、
まだ新しい家族は見つかっていないようです。

おふたりのブログのリンクを掲載しますので、
サポートできそうな方、アドバイスや応援コメントを寄せたいと思われた方は、
直接ビクママさん/妖怪猫さんのブログへ。


その1【東京都豊島区】

2012071712562761e

写真の2ニャンいっしょに育ててくれる23区内または近隣の方を募集しています。
詳細はビクママさんのブログへ▶ ♪ビクの気まま生活♪


その2【愛知県松山市】

sirocha

こちらは、かなり深刻な野良猫環境です(虐待もあり…)
現在、妖怪猫さんのところで2ニャンを保護しています。
ほかにも、写真の白茶くんのような野良ちゃんたちがいっぱいいます。

詳細は妖怪猫さんのブログへ▶ しろりくろりとのらりくらり


にゃんこ愛にあふれるみなさま、ご協力よろしくお願いいたします。


★ランキング 参加中★ 今日もポチッとお願いします!
 にほんブログ村 猫ブログ 猫情報へ 人気ブログランキングへ

♥クリック募金 応援中♥ こちらもポチッとお願いします!
The Animal Rescue Site

左のバナーのリンク先TOP画面の
Click Here to Give - it's FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトのスポンサーが
シェルターに保護された ねこちゃん&わんちゃんの
ごはん0.6杯分を寄付してくれます。
スポンサーサイト



| ねこへるぷ | 13:50 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

ホームレスにゃんこに愛の手を

三連休のナカビの日曜日、ねこ好きのみなさまは、
おうちのにゃんこと、まったりされておりますでしょうか。

ねこねーさんは、まったりというよりも、
すでに暑くてぐったりなのですが、こんなことでは
夏の盛りを乗り切れませんね。。。スタミナつけて頑張らなくちゃ!

さてさて、今日はちょっと真面目に野良猫ちゃんのお話です。
連休でおうちの子たちとずっといっしょにいられると、
ふと、おうちのない子たちのことも気になってしまいます。

こちらは、ペットフード会社のピュリナとフィリピン動物福祉協会が制作した
"Homeless, Not Worthless"キャンペーンのテレビCM。

「家がないだけで、価値がないわけではない」というメッセージを
静かに力強く伝えています。



このCMは、野良犬篇もあります。わんこバージョンは、こちらのリンクへ:
Homeless, Not Worthless TVC by Purina-PAWS - Dog version Title: "Bantay"


そして、もうひとつ。
YouTubeで発掘して、ねこねーさんが何度もリピートしてしまった音楽PVがこちら↓



曲は、カナダのインディー・ロックバンドEric's Tripの元メンバー、
リック・ホワイトさんのソロ・アルバムの中の1曲。
正式なPVなのか、ご本人が撮影してYouTubeにアップしたものなのか、
いまいち謎なのですが、動画のにゃんこは、リアル野良ちゃんみたいです。

深夜、タバコを吸いに玄関先に出たところへ、
いつも同じ野良ちゃんが遊びにくるのでしょうね。

動画には、以下のような投稿者さん(リック兄さん?)のコメントが書かれています:

都会暮らしの人たちへ。
子猫たちを田舎道に捨てていくのはやめてくれ。それはとても悲しいことだし、胸が痛むから。
2009年11月7日3:00am   曲:RickWhiteAlbum - Pain.
2011年3月現在、(動画の)猫はまだうちに遊びに来ていて、すっかりいい友達だよ。



リック兄さん、超ロン毛でサイケで見た目はかなり怪しいんですが(苦笑)、
きっとにゃんこが大好きなんでしょうね。myspaceには、こんな画像もありました:



日本では調べてもほとんど出てこない超マイナーなリック兄さんですが、
にゃんこたちに癒されながら、サイケな音楽活動を続けていただきたいと思います。

最後に、日本の野良猫サポートのお願いです。
FC2の猫ブログ「しろりくろりとのらりくらり」を運営されている妖怪猫さんが、
現在、地元の野良猫ちゃんたちの様子に心を痛めております。

保護したくても、諸事情により、救いの手を伸ばすことができない現状です。
愛媛県松山市にお住まいとのことなので、
お近くの猫好きさん、保護団体の方は、ぜひご協力をお願いします。

妖怪猫さんのブログでは、
猫たちに対する想いや日々の心境が赤裸裸につづられています。
共感される方も多い内容だと思うので、ぜひ訪れてみてください。

しろりくろりとのらりくらり

野良猫ちゃん問題は、望まれない子を増やさないための対策を講じないと
エンドレスに続いてしまう難しい課題ではありますが、
地域の理解や住民たちの努力で、少しずつ改善できるものだと思います。

ねこちゃんをお迎えしたいなぁとお考えの方は、
ペットショップを訪れるのではなく、
野良にゃんこの里親になることも考えてみてください。

きっとステキな出会いになることと思いますよ♪


★ランキング 参加中★ 今日もポチッとお願いします!
 にほんブログ村 猫ブログ 猫情報へ 人気ブログランキングへ


♥クリック募金 応援中♥ こちらもポチッとお願いします!
The Animal Rescue Site

左のバナーのリンク先TOP画面の
Click Here to Give - it's FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトのスポンサーが
シェルターに保護された ねこちゃん&わんちゃんの
ごはん0.6杯分を寄付してくれます。

| ねこへるぷ | 14:07 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【ねこへるぷ】里親(東京近郊)&支援金☆大募集!!

本日2回目の更新です。
今回は臨時投稿、計2件の里親探しサポートのお願いです!


【その1】町田市の多頭飼い崩壊にゃんこたち・105匹

すでに多くの猫ブログで呼びかけられているので、
ご存知の方も多いかと思いますが、ねこねーさんも遅ればせながら応援☆

東京都町田市で発生した多頭飼い崩壊の結果、住む場所を失った
総勢105匹のねこちゃんたちの里親探しが
大々的に展開されています。

詳細はこちら▶ 町田レスキュー

現状、一時保護先は確保されているので、
これから本格的な里親探し、その子を一生涯愛してお世話をしてくれる
正式な飼い主さんを募集する段階に入っています。

このブログの右カラムにもバナーを貼りましたが、
ねこちゃんたちの個体管理表もあります:



以下、4月30日のブログの書き込みからの転記です:

個体管理表ができたあと、
うちに迎えてもいいよ・・・
この猫さんが気になるわ・・・
など、お問い合わせは
hometown_of_dandelion@auone.jpより
お願いいたします。


里親さんになっていただくには
誰でもいいわ!!というわけにはいきません

上記お問い合わせ受付に

氏名
年齢  歳 男 ・ 女
住所 〒      -   
電話番号      (    )

緊急連絡先(勤務先・携帯等)
住居形態
持家一戸建て・借家一戸建て・
集合住宅(分譲/賃貸) 階数    階
メールアドレス
集合住宅の場合(ペット可/不可)
同居家族 年齢 続柄 備考


・同居動物
・一日の内で家を空ける時間はどれくらいですか?
・家族全員、動物を飼うことに賛成していますか?
・不妊・去勢・ワクチンをしていただけますか?
・その際、主治医で行いますか?(主治医はいますか?)
・完全室内飼いの約束はできますか?
(トイレの世話が必要)
・具合の悪いときは病院に受診していただけますか?
・今まで動物を飼った経験はありますか?
・その動物は、どうしましたか?
・里子にしていただいた動物の状況確認のため、
 連絡をすることがありますが、了解していただけますか?


この猫の里親さんになるにあたり、
下記費用のご負担をお願いすることがあります
(支援金で賄えた部分は請求いたしません)
手術代♂6500円♀9500円
ワクチン2000円 
ウイルス検査代3500円(希望時のみ対応)
駆虫代1200円円
その他(お届け時交通費など)1キロ30円

のアンケートの答えを
chokomama@gmail.comまで
お願いいたします。


アンケートにお答えいただいた順番で、
里親様の条件のあった場合は、
猫さんの決定、お届け、誓約書の取り交わしを行います。


一時保護期間中の餌代や医療費など、支援金も不足しています。
支援金の送付先については、上記のリンク先に明記されておりますので、
里親さんになれない方からのサポートもお待ちしております。


【その2】豊島区の野良にゃんこたち・4匹 改め 5匹

こちらは「ねこねこNEWS」にご訪問いただいている常連の猫ブロガーさん、
♪ビクの気まま生活♪を運営しているビクママさんからのお願いです。

勤務先付近で生まれた5匹きょうだいをビクママさんが保護しています。
そのうち1匹、黒猫ちゃんは里親さんが決まった模様。(ビクママ、良かったね♪)
残りの4匹は、引き続き、お迎え先大募集中です!

(訂正)黒猫ちゃんも里親候補さんと連絡がつかずに、振り出しに戻りました!
なので、5匹全員、お迎え先大募集中です!

20120525100431410

ビクママさんのブログに子猫ちゃんたちの写真もアップされていますので、
ご興味ある方は、ぜひ以下のリンクをクリックしてみてください:

詳細はこちら▶ ♪ビクの気まま生活♪

ねこねーさんも在宅のお仕事だったら、あと2匹くらい、
にゃんこのキャパはありそうなんですが、
通勤生活で平日は在宅時間が限りなく少ないので、
新しい家族を迎えるのは、今はちょっと難しいかなぁ。。。

ひとり暮らしで、同居動物が多すぎるってところも、
ネックだったりして(苦笑)

お迎えする気持ちがあっても、条件が合わないと
なかなか決まらないのが、里親探しの難しいところ。

ホームレスなにゃんこたち、全員、
理想のパパママに巡り会えると良いですね♪

みなさまのご協力、よろしくお願いいたしまーす!


★ランキング 参加中★ 今日もポチッとお願いします!
 にほんブログ村 猫ブログ 猫情報へ 人気ブログランキングへ


♥クリック募金 応援中♥ こちらもポチッとお願いします!
The Animal Rescue Site

左のバナーのリンク先TOP画面の
Click Here to Give - it's FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトのスポンサーが
シェルターに保護された ねこちゃん&わんちゃんの
ごはん0.6杯分を寄付してくれます。

| ねこへるぷ | 17:28 | comments:3 | trackbacks:1 | TOP↑

| PAGE-SELECT |