fc2ブログ

ねこねこNEWS

うち猫から世界の猫まで、ニュースなにゃんこをお届けします。

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

4/2から猫モデル募集開始!ロート製薬 猫耳目薬総選挙キャンペーン

いつも仕事に追われて「時間がない、ない!」と言い続けているねこねーさんですが、
今日は、それぞれの業務にかける時間も十分に確保できないほど
お仕事パツパツの大ピンチなので、またもや「猫の日」関連ネタに助けてもらって、
ブログのほうは超高速更新とさせていただきます。

ニャンと、目薬で有名なロート製薬さんが、愛らしい“猫耳キャップ”を採用した
目薬「ロート Cキューブ」の商品化プロジェクトを始動したようです!↓

Screenshot_2021-02-25 ロート製薬( rohto_official) • Instagram写真と動画
出典:Instagram

実は、この企画の前兆は、去年の「猫の日」にロート製薬の公式アカウントから
Twitterにアップされたこちらの投稿↓


1年前に投稿されたこの試作品の画像が大反響!
「#猫耳目薬」商品化プロジェクトとして、正式に取り組むことにしたようです。

そして、今年の「猫の日」には、商品化決定の正式なお知らせが
公式SNSで発表されました↓


上記の投稿文にも書かれているように、
4月から目薬キャップのモデルになってくれるお猫さまも大募集するようです。

といっても、モデルになるのは、こんな感じに目薬のフタのデザインになる
頭の部分だけですからね。頭部の模様がユニークなにゃんこのほうが
応募しがいがあるのかな?↓


猫耳目薬の誕生のひみつについても、2日ほど前にSNSに投稿されています↓


4月2日から開始されるモデルにゃんこ募集の「猫耳目薬総選挙キャンペーン」の
専用WEBサイトもすでにアップされています↓

ロート製薬猫耳目薬総選挙キャンペーン

モデルにゃんこの応募は、Twitterとインスタの公式アカウントをフォローして、
指定のハッシュタグをつけた愛猫画像を送れば完了です。

応募期間は、4月2日から14日までと短めなので
「うちの子柄の商品をつくってほしい!」とお思いの方は、今からチェックですよ!

関連記事はこちら↓
Fashion Press(2月24日):“猫耳キャップ”の目薬「ロート Cキューブ」商品化プロジェクト始動、デザインは一般公募

thankyou5.jpg

*ご訪問ありがとうございます*

「ねこねこNEWS」は毎日更新、奮闘中!

以下の3つのブログランキングに参加しています。
更新の励みに応援クリックしていただけると
とてもうれしいです。


★ランキング 参加中★ 今日もポチッとお願いします!
 にほんブログ村 猫ブログ 猫情報へ 人気ブログランキングへ


クリック募金 応援中 こちらもポチッとお願いします!

The Animal Rescue Site

左のバナーのリンク先TOP画面の
CLICK TO GIVE - IT'S FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトの
スポンサーがシェルターに保護された
ねこちゃん&わんちゃんのごはん0.6杯分を
寄付してくれます。
スポンサーサイト



| ねこもの | 12:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

今年もTシャツ&クリアファイルで地域猫活動応援 フェリシモ猫部

今日も引き続き、2月22日の「猫の日」ネタを引っ張っての更新です。

昨日は、意外な「猫の日」ネタとして、
NTTドコモの「猫型ドローン」の動画をご紹介しましたが、
今回は2月22日に関係なく、365日「猫の日」状態の活動を展開されている
フェリシモ猫部の今年の「猫の日」企画をピックアップしてみようと思います。

それが、このTシャツとクリアファイルの売上の一部を
地域猫活動を応援する基金に充てるチャリティ企画。
著名なイラストレーターや芸人さんを巻き込んでの一大プロジェクトです↓

nekobu_210222_nk_charity_main
出典:PR Times

「ねこねこNEWS」でご紹介するのは、今回が初めてになりますが、
じつは去年も、その前の年も行われていた「猫の日」恒例の
チャリティーグッズ企画ニャのです。

今年も「猫の日」の2月22日にちなんだ全22組のアーティスト&キャラクターと
公募で選ばれたクリエイター1名による計23点の作品が基金付きのグッズになって、
地域猫活動を応援!

Tシャツ1枚の売上金2,600円(税抜)につき500円、
クリアファイル2枚セットの売上金650円(税抜)につき100円が、捕獲して(Trap)
不妊去勢手術を行い(Neuter)元いた場所に戻す(Return)「TNR活動」と、
捕獲して(Trap)不妊去勢手術を行い(Neuter)人に慣らし(Tame)
譲渡する(Adopt)「TNTA活動」を支援する基金として使われます。

Tシャツ&クリアファイルに描かれているにゃんこは、よく見ると、
みんニャ、不妊去勢手術を行った目印である、耳の先っちょがV型にカットされた
さくらねこなんですよ♪

nekobu_210222_nk_charity_sub2
出典:PR Times

nekobu_210222_nk_charity_sub3
出典:PR Times

nekobu_210222_nk_charity_sub4
出典:PR Times

上記の画像は小さくてわかりにくいと思いますが、以下のみなさまが、
今年のフェリシモ猫部の「地域猫活動応援チャリティーグッズ」
プロジェクトに参加されています↓

nekobu_210222_nk_charity_sub5
出典:PR Times

Tシャツ&クリアファイルのデザインについては、後ほどリンクする
特設サイトでご覧いただきたいのですが、ねこねーさんが特に注目している
Tシャツ&クリアファイルのデザインを3つほどチョイスすると…

まずは、今回初コラボとなるSuikaのペンギンでおなじみのイラストレーター、
坂崎千春さんの作品↓

20210222080859
出典:フェリシモ猫部

ドラマ化が話題の『おじさまと猫』の作者、漫画家の桜井海さんも、
今回が初コラボ。描かれているふくまる君は、耳の先っちょにV字カットが
ほどこされた地域猫のぬいぐるみを持っていますね↓

20210222080610
出典:フェリシモ猫部

「電話猫」や「仕事猫」の商品化が止まらない、ますます大人気のイラストレーター、
くまみねさんが描くお猫さまも、V字カットの猫耳です↓

20210222081901
出典:フェリシモ猫部

Tシャツのサイズも豊富なので、気になる方は、
デザインと合わせて購入ページでチェックしてみてください。
購入方法は、1点のみの単品購入のほかに、コース別の定期便も選べます。

特設サイト地域猫活動応援チャリティーグッズ

拡大表示して商品をチェックできるデジタルカタログもあります↓

デジタルカタログ地域猫活動応援チャリティーグッズ

猫と人がともにしあわせに暮らせる社会をめざす
フェリシモ猫部の「地域猫活動」。
今年の「猫の日」の取り組みによって、1匹でも多くのねこたちが
しあわせな猫生を送れるといいですね♪

関連記事はこちら↓
PR Times(2月22日):猫のさつ処分の無い世界を目指す。 地域猫活動を応援するチャリティーグッズが今年も登場。「フェリシモ猫部™」から2月22日「猫の日」に発売開始。

thankyou4.jpg

*ご訪問ありがとうございます*

「ねこねこNEWS」は毎日更新、奮闘中!

以下の3つのブログランキングに参加しています。
更新の励みに応援クリックしていただけると
とてもうれしいです。


★ランキング 参加中★ 今日もポチッとお願いします!
 にほんブログ村 猫ブログ 猫情報へ 人気ブログランキングへ


クリック募金 応援中 こちらもポチッとお願いします!

The Animal Rescue Site

左のバナーのリンク先TOP画面の
CLICK TO GIVE - IT'S FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトの
スポンサーがシェルターに保護された
ねこちゃん&わんちゃんのごはん0.6杯分を
寄付してくれます。

| ねこもの | 13:22 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

台湾発の「ねこブロック」、3年越しでMakuake日本デビュー!

明日はいよいよ、年に一度のお猫さまの祭典、2月22日の「猫の日」ですね!
今年は例年以上に「猫の日」関連のニュースが多い印象なので、
「ねこねこNEWS」では、今日も昨日に引き続き、「猫の日」関連のネタを
お届けしようと思っていたのですが、ちょっと前に過去記事がらみの
関係者の方からご連絡をいただきまして。

3年前にA cat thingという台湾ブランドが手掛けた「Room Collection」という
ダンボール製ねこハウスをご紹介したことがあるのですが、
覚えていらっしゃいますでしょうか?

detail_14895_16114453504633
出典:Makuake

過去記事はこちら↓
2018年2月21日:【台湾発】レゴ感覚で増設可能!ダンボールねこハウス A cat thing

じつは、このダンボール製のねこハウス 、
2月18日に日本のクラウドファンディングサイトの「Makuake」で
デビューを果たしているのです。

とはいえ、内容的には過去記事でお伝えした情報と、ほぼほぼ同じ内容に
なってしまうので、再度「ねこねこNEWS」でご紹介するべきだろうか、
どうしたもんだろう…と悩んだのですが、ニャンと、前回このダンボールねこハウスを
ご紹介した日は、まさに3年前の今日この日!

昨日の「NyAERA」第6弾をご紹介した日が、1年前の第5弾をご紹介した日と
同日になったのと同じように、これも何かのご縁なのでは!?
と思い直してみたのです(笑)

ということで、本日の「ねこねこNEWS」では、台湾発のねこハウス、
「Room Collection」改め「ねこブロック」のご紹介とさせていただきます♪

基本的には3年前にご紹介した商品と同じ内容なので、
過去記事の説明もご覧いただきたいのですが、台湾の著名な建築家夫妻が設計した
この「ねこブロック」は、カタチの違う4つのダンボール製ブロックを
自由に組み合わせることで、愛猫ちゃん用のねこハウスを飼い主さんの気分次第で
簡単にリフォームできてしまう優れもの!

detail_14895_16105743251175
出典:Makuake

スタイリッシュなデザインの4タイプのブロックには、
それぞれ名前がつけられています↓

detail_14895_16125971442955
出典:Makuake

3年前にご紹介した時にはブログタイトルに「レゴ感覚で増設可能!」と
書かせていただきましたが、増設しなくても、飼い主さんの工夫次第で、
手元の「ねこブロック」を組み替えることで、愛猫ちゃんのおうちを
手軽に改造することが可能です↓

detail_14895_16126011929477
出典:Makuake

こんな感じに、広々スペースを持て余している素敵なおうちには、
まさにピッタリのおしゃれなねこハウス!
ダンボール製とはいえ、高級感のあるデザインが魅力です♪↓

detail_14895_16114505430439
出典:Makuake

しかも、使われているダンボールは、20kgの耐荷重性能がある強化ダンボール!
赤ちゃんがいるおうちにも安心な毒性のない素材でつくられています↓

detail_14895_16126711178613
出典:Makuake

3年前にご紹介したのと同じ内容になりますが、今回のMakuakeデビュー用に
準備された日本語字幕付きの動画もアップされています↓



3日前にスタートしたMakuakeのクラウドファンディングは、
なかなか出だし好調のようで、すでに目標金額の430%越え!
待望の日本上陸と言えそうです↓



Makuake【台湾で大人気】自由に組み立てられる「ねこブロック」が遂に日本上陸!


商品のお届けは、6月末予定とまだまだ先の話になってしまいますが、
愛猫ちゃんへの「猫の日」プレゼントとしてポチッとプレジェクト応援してみても
よいかもしれませんね。

それにしても、ねこねーさんは、3年前の記事で、このダンボールハウスが
置けるようなスッキリすてきなおうち環境を目指したいと書いていたにもかかわらず、
いまだに当時とほとんど変わらないありさまで…改めて反省してしまいます(苦笑)

早いとこ、確定申告と年度末のお仕事ラッシュを乗り越えて、
おうち環境の改善に本腰を入れたいと願うねこねーさんなのでした。。

関連記事はこちら↓
Value Press(2月16日):『台湾で大人気』自由に組み立てられる「ねこブロック」が遂に日本上陸!Makuake日本先行予約開始!【今なら最大40%オフ】

thankyou7.jpg

*ご訪問ありがとうございます*

「ねこねこNEWS」は毎日更新、奮闘中!

以下の3つのブログランキングに参加しています。
更新の励みに応援クリックしていただけると
とてもうれしいです。


★ランキング 参加中★ 今日もポチッとお願いします!
 にほんブログ村 猫ブログ 猫情報へ 人気ブログランキングへ


クリック募金 応援中 こちらもポチッとお願いします!

The Animal Rescue Site

左のバナーのリンク先TOP画面の
CLICK TO GIVE - IT'S FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトの
スポンサーがシェルターに保護された
ねこちゃん&わんちゃんのごはん0.6杯分を
寄付してくれます。

| ねこもの | 13:22 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>