fc2ブログ

ねこねこNEWS

うち猫から世界の猫まで、ニュースなにゃんこをお届けします。

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

【追悼】名曲「Alley Cat」の生みの親、ベント・ファブリック氏

「ねこもの」ネタが2日続いてしまった後の本日は、
リアルなお猫さま画像満載の萌え度の高いネタをお届けしたいところですが、
あえてあえて真逆路線をチョイス!

超ひさびさの「ねこうた」カテゴリー、しかも追悼特集でお送りします。

日本ではほとんど知られていないと思われる、Wikipediaにもページがないほどの
マイナーな存在でありながら、世界的には第5回グラミー賞も受賞している
デンマーク人作曲家/ジャズ・ピアニスト、ベント・ファブリック氏が一昨日、
7月28日に95歳のご長寿で天に召されました。

彼のことは、ねこねーさんも存じ上げなかったのですが、
日本では、2006年に81歳でデビューを果たして注目されたみたいですね。
日本語でニュース検索をかけてみたところ、こんな記事がヒットしました↓

ORICON NEWS(2006年2月20日):81歳のピアニスト、ベント・ファブリックが史上最年長のTOP20入り!

今でもユニバーサル ミュージック ジャパンの公式サイトには、2006年当時に
アップされたと思われるベント・ファブリック氏のページが存在するのですが、
そこには、今回「ねこねこNEWS」でご紹介しようと思っている
お猫さま関連の曲/アルバムのお写真はなし。

R-2170953-1299776350
出典:Discogs

ファブリック氏の代表曲といったら、ニャンといってもこの「Alley Cat」!
なので、日本のサイトでも彼の名前を入れてググったら、お猫さまのお写真が
わんさか出てくると思ったのですが、残念ながら、カタカナ検索では
ヒットしませんでした。

でも、Amazon MusicやSpotifyには取り扱いがあるようですね。
こちらは、Amazon Musicのアルバム「Alley Cat」ページに掲載されている
画像なのですが、別バージョンのアルバムのジャケ写なのかな?↓


(画像をクリックすると、AmazonのHPで詳細説明をご覧いただけます)

いかにも知ったふうな書き方をしていますが、アルバムのタイトル曲でもある
ピアノ曲「Alley Cat」を聴いてみたのは、ねこねーさんも今回がはじめて。
とても耳障りがよく、もしかしたら、どこかで聴いたことがあるような気もする、
そんな感じにさせる曲です。こちらが、その名曲です↓



「Alley Cat」の日本語の意味は、「路地(Alley)をうろつく野良ねこ」。
ディズニーのクラシックアニメに出てくる都会暮らしの気取ったホームレス
にゃんこが、自由気ままにお散歩を楽しんでいる様子が目に浮かんできそうな
メロディーラインです。

もちろんのこととして、この曲にリアルにゃんこの画像を当てはめた動画も
YouTubeにはアップされています↓



こちらは、にゃんこ画像に英語の解説がついているバージョン↓



ちなみにアルバム「Alley Cat」には、
「Chiken Feed」というタイトルで「猫踏んじゃった」も収録されています↓



でもって、これが、ファブリック氏の犬ジャケアルバム「the happy puppy」にも
収録されていたりして(笑)「猫踏んじゃった」は海外だと、お猫さまの曲ってわけ
じゃない
ようですね↓


ベントさんは、にゃんことか、わんことか、生き物が好きだったのかなぁ?
個人的に、とても興味をそそられてしまう作風です。

シニアになってからも現役バリバリだったファブリック氏。
残された曲の数々は、どれも古さを感じさせることのない、
オシャレで気持ちが軽くなるものばかり。
コロナ禍の不安が渦巻くこんなご時勢だからこそ
聴いてみる価値がありそうです。

ファブリック氏の訃報をお伝えしながら、こんなことをいうのは不届き千万かも
しれませんが、在宅勤務をするようなってから、仕事中に聴いていられる
音楽に飢えているねこねーさんにとっては、まさにうれしい発見です。

「ねこねこNEWS」のねこネタ探しをしていなければ出会うことがなかった
デンマークの大御所作曲家、ベント・ファブリック氏。
ご冥福をお祈りします。

関連記事はこちら↓
The New York Times(7月29日):Bent Fabric, Pianist and Composer Known for ‘Alley Cat,’ Dies at 95
Slippedisc(7月29日):Alley Cat composer dies at 95

thankyou4.jpg

*ご訪問ありがとうございます*

「ねこねこNEWS」は毎日更新、奮闘中!

以下の3つのブログランキングに参加しています。
更新の励みに応援クリックしていただけると
とてもうれしいです。


★ランキング 参加中★ 今日もポチッとお願いします!
 にほんブログ村 猫ブログ 猫情報へ 人気ブログランキングへ


クリック募金 応援中 こちらもポチッとお願いします!

The Animal Rescue Site

左のバナーのリンク先TOP画面の
CLICK TO GIVE - IT'S FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトの
スポンサーがシェルターに保護された
ねこちゃん&わんちゃんのごはん0.6杯分を
寄付してくれます。
スポンサーサイト



| ねこうた | 13:18 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

エド・シーラン新譜の特典ステッカーに、猫村さんの姿も!

今週は火曜、水曜と2日続けて、お猫さま関連の音楽ネタをご紹介しておりますが、
今日もまた、その流れに乗ってしまおうと思います♪

ねこねーさんが知らない間に、ほっこり系のねこ漫画『きょうの猫村さん』で
おなじみの漫画家、ほしよりこさんが、デビュー以来、世界中で大注目されている
英国のシンガーソングライター、エド・シーラン氏がコラボしていたのでした。

ねこねーさんがうっかり情報をキャッチし損ねてしまったのは、
エドさんが来日公演をしていた4月の上旬にアップされた
「スーパーマーケット・フラワーズ」という曲のMV。

ほしよりこさんが10カ月もかけて描いた約600枚のイラストを使用した大作MVに
登場するのは、ギターを抱えたエドさんと、彼の愛猫カリッポ&ドリート↓

hoshi_ed2_fixw_640_hq.
出典:コミック ナタリー

素朴なタッチの鉛筆画アニメーションに、
エド・シーランさんならではの美しい歌声が重なる名作です。
もちろん、ほしよりこさんお得意のねこ描写は必見ですよ!

hoshi_ed1_fixw_640_hq
出典:コミック ナタリー

遅ればせながらのご紹介になってしまいましたが、
鬱陶しい梅雨の時期に鑑賞するにはぴったりの、そよ風を感じられる作品です。

実際のMVはこちら↓



この曲自体は、2017年3月に発売されたアルバム「÷(ディバイド)」に
収録されているのですが、今月12日に発売されるニューアルバム
「No.6 コラボレーションズ・プロジェクト」でも、
ほしよりこさんがコラボしているという耳寄りの情報が。




  【メーカー特典あり】
    No.6
   コラボレーションズ・
   プロジェクト
    (ステッカー付) 限定版


     エド・シーラン

      ワーナーミュージック・ジャパン
    [CD](2019/7/12)


(画像をクリックすると、AmazonのHPで詳細説明をご覧いただけます)


上記はAmazonの商品予約ページなのですが、
タイトル上の【メーカー特典あり】の言葉に注目!

国内盤CDの購入者特典として、ほしよりこさんの描き下ろしイラストを
採用したステッカーが予定されているのです。

しかも、今回そのイラストの中には、家政婦界のアイドルにゃんこ、
猫村さんも描かれているのです!

nekomurasan_09_web_fixw_640_hq
出典:コミック ナタリー

ステッカーのイラストは、アルバムのタイトルの「No.6」にかけて
描かれた6匹のねこたちとギターを弾くエド・シーランさん。
プレスリリースに添えられていた画像には、「SAMPLE」の文字が
デカデカと入れられてしまっていますが、エプロン姿の猫村さんは
バッチリ確認できますね。エドさんのお股にいるのは愛猫ちゃんかな?↓

EdSheeran_sticker-3-1B_sample_fixw_640_hq
出典:コミック ナタリー

ちなみにエド・シーランさんは、愛猫専用のインスタページを持つほどの
ねこ好きさんとして有名です。こちらはご本人のインスタページに投稿された
愛猫インスタ開始の告知メッセージ↓


エドさんの愛猫カリッポ&ドリートの専用インスタに投稿されているお写真はこちら↓
ラブリーな2ニャン、ほしよりこさんのイラストに似てるかな?


新譜発売後も、ほしよりこさん関連のねこ企画があるかもしれませんね。
エドさんの音楽をチェックする際は、お猫さま情報も要チェックですよ!

関連記事はこちら↓
コミック ナタリー(4月3日):ほしよりこがエド・シーランのアニメーションMVでイラストを執筆
コミック ナタリー(6月21日):猫村さんがエド・シーランとコラボ!ニューアルバムにほしよりこが描き下ろし

thankyou4.jpg

*ご訪問ありがとうございます*

「ねこねこNEWS」は毎日更新、奮闘中!

以下の3つのブログランキングに参加しています。
更新の励みに応援クリックしていただけると
とてもうれしいです。


★ランキング 参加中★ 今日もポチッとお願いします!
 にほんブログ村 猫ブログ 猫情報へ 人気ブログランキングへ


クリック募金 応援中 こちらもポチッとお願いします!

The Animal Rescue Site

左のバナーのリンク先TOP画面の
CLICK TO GIVE - IT'S FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトの
スポンサーがシェルターに保護された
ねこちゃん&わんちゃんのごはん0.6杯分を
寄付してくれます。

| ねこうた | 13:25 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

お猫さま愛炸裂っ!打首獄門同好会の新作MV『猫の惑星』

ここ数年は日々のブログ更新で手一杯で、「ねこねこNEWS」的にも
ねこねーさん個人的にもSNSの投稿がまったくできていないのですが、
インド映画とカレー沢先生にどハマりしてからは、通勤電車の中で
Twitterアプリを立ち上げて、関連投稿を検索するのが日課になっております。

Twitterアプリのトップ画面でまず目に留まるのが、その時々で変わる
おすすめトレンドのキーワード。昨日の会社帰りに目についたワーディングの中に、
こんな言葉がありました↓

nekonowakuseimv
出典:YouTube

「猿の惑星」だったら、名作映画シリーズのタイトルですが、
「猫の惑星」って??と思ったものの、 ねこネタハンターのねこねーさんは、
もちろんそのままトレンド検索。

先ほどのワードは、打首獄門同好会の曲のタイトルであることが判明。
この度、その曲のMVが発表され、一気にトレンド入りした模様です。

打首獄門同好会の公式アカウントでも、
もちろん、トレンド入りのことは投稿されていました↓


「猫の惑星」以上に「打首獄門同好会」という七字熟語の意味が
わからない方もいらっしゃると思うので、ご説明させていただくと、
こんな感じの風貌の3人組のロックバンドです。
あ、もちろんキャラじゃなくて、実際は生身の日本人です↓

uchikubigokumondokokai_art201902_fixw_730_hq
出典:音楽ナタリー

バンドの詳細が気になる方は、「打首獄門同好会」でググっていただきたいのですが、国産農林水産物の魅力に触れる楽曲制作が評価されて、
今年の5月に農林水産大臣より"FANバサダー ロック"という特別職に任命される
という大躍進を遂げているので、ご存知の方も多いかもしれませんね。

ねこねーさんも、安倍首相との記念写真を見たときに
初めてインパクト絶大な七字熟語のバンド名を知ったのですが、
メンバーの中にねこ好きさんがいるのでしょうか。
2015年に発売されたアルバム「まだまだ新米」の中に
「猫の惑星」なる曲が収録されているのです。

そのお猫さまテーマの名曲『猫の惑星』のMV制作プロジェクトが、
昨年の12月に始動。バンドの公式Twitterにこんな投稿がアップされました↓


投稿にリンクされている特設ページにも記載されていますが、
『猫の惑星』の歌詞に合いそうな動画をファンの皆さまに大募集、特に赤字部分の
シチュエーションの動画を募るプロジェクトが展開されたのです↓

cb83bc60-neko5
出典:打首獄門同好会

歌詞を見るだけでも、胸が熱くなるほどの徹底したお猫さま至上主義!
打首獄門同好会の方々だけでなく、おそらく日本全国のねこ好きさんたちも
このプロジェクトに歓喜したのではないでしょうか。

バンドの公式ツイッターにも、告知翌日に大反響だったことが報じられています↓


歌詞の中には、動画を撮るのが難しそうなシーンも含まれているのですが、
応募状況がイマイチのシーンについても、後日公式Twitterに投稿されました↓


5月になって、プロジェクトもいよいよ大詰めに!
残り1カ月の段階で最後まで応募数が伸び悩んでいた動画は、ズバリこちら↓


半年の募集期間を経て、ファンのみなさまから届けられたねこ動画は、
全部で567本!その中から、選りすぐりの秀作を採用してまとめ上げた
待望のMVがついに昨日、公開されたました!その結果が、冒頭でお伝えした
トレンドワード『猫の惑星』だったんですね♪

MVの仕上がりを見れば、トレンド入りするのもナットクです。
実際のMVは、バンドの公式ツイートでもシェアされました↓


いやー、もう、素晴らしすぎますやん♪
毎日にゃんこへの愛に溺れているねこねーさん的には、大感激です!
あ、でも、トトちんにカリカリをしまっている戸棚を開けられると
怒りまくってますけどね(笑)

今回のMVリリースを記念して、パップコーンの芦沢ムネト氏が手がけるキャラクター、
フテネコと「猫の惑星」がコラボしたTシャツも販売されることに。

デザインはフロントとバックのイラスト違いで1種類、
お色はブラックとオレンジが用意されています↓

futeneko_nekonowakusei_Tshirts_black_fixw_640_hq
出典:音楽ナタリー

futeneko_nekonowakusei_Tshirts_yellow_fixw_640_hq
出典:音楽ナタリー

どちら1枚3,000円(税込)で、打首獄門同好会の通販ページで
購入可能とのことなので、ファンの方は、早速ポチリに行きましょう!

公式サイト打首獄門同好会

そして、もちろん『猫の惑星』のMVもガンガン再生しちゃいましょう!


関連記事はこちら↓
Skream!(2018年12月4日)打首獄門同好会、"『猫の惑星』ミュージックビデオ制作プロジェクト"始動。全国の猫の飼い主から猫動画を募集
音楽ナタリー(7月 1日):打首獄門同好会の新MVに猫がいっぱい

thankyou2.jpg

*ご訪問ありがとうございます*

「ねこねこNEWS」は毎日更新、奮闘中!

以下の3つのブログランキングに参加しています。
更新の励みに応援クリックしていただけると
とてもうれしいです。


★ランキング 参加中★ 今日もポチッとお願いします!
 にほんブログ村 猫ブログ 猫情報へ 人気ブログランキングへ


クリック募金 応援中 こちらもポチッとお願いします!

The Animal Rescue Site

左のバナーのリンク先TOP画面の
CLICK TO GIVE - IT'S FREE!
と書いてあるところをクリック!
あなたの代わりに、米国の動物愛護サイトの
スポンサーがシェルターに保護された
ねこちゃん&わんちゃんのごはん0.6杯分を
寄付してくれます。

| ねこうた | 14:37 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>